![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
ディスプレイ表示画面の任意の領域を明るく表示します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
手順 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
1. |
DesktopViewerウィンドウの画像部分をダブルクリックして枠なしモードにします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
2. |
DesktopViewerウィンドウの画像部分でマウスの左ボタンを押します。(マウスの形が |
|||||||||||||||||||||||||||||||
3. |
マウスの左ボタンを押したまま、ディスプレイ表示画面上の選択したい領域の開始点で右クリックします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
4. |
さらにマウスの左ボタンを押したまま、任意の領域を右ボタンでドラッグし、終了点で左ボタンを放します。 例:ホームページの一部分を明るく表示 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
5. |
選択した領域が明るく表示されます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
連続キャプチャ機能 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
手順にしたがって画面の任意の領域を明るく表示している際に、領域内の表示が変化しても常に選択した領域内を明るく表示します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
例:ホームページ上の任意の領域を選択して明るく表示している場合 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
1. |
手順にしたがってホームページ上の任意の領域を選択して明るく表示します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
2. |
ホームページの表示をスクロールすると、選択領域内の表示が変化します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||