
|
|
ファインコントラストモードごとに、グラフィカルなユーザーインターフェースによって独立したカラー調整の設定ができます。
調整状態をカラーデータとしてコンピュータに登録し、読み出すこともできます。またモニターの機種によっては、モニターの調整機能にはない項目が調整できます。
- 「トーン調整(ガンマカーブ調整)」
- 「エミュレート(色度座標調整)」
|
|
 |
 |
4-1. カラー調整タブ |
|
|
[モニター選択]
|
|
マルチモニタ環境で使用している場合に、調整をおこなうモニターを選択します。 |
|
[ファインコントラストの調整]--モードごとに選択できるメニューが異なります。 |
[モード選択]
|
|
カラー調整をおこなうファインコントラストモードを選択します。 |
|
[パラメータ調整]--ファインコントラストモードごとに選択できる項目が異なります。 |
[カラー調整(O)]
|
|
モニターの調整機能と同様、「ブライトネス」、「色温度」、「ガンマ」、「色の濃さ」、「色合い」、「ゲイン」の各色調整ができます。「リセット」を選択すると、現在使用しているファインコントラストモードのみ、工場調整状態に戻します。
Customモードをリセットする場合、[6色調整]、[トーン調整]の調整も、工場調整状態に戻します。 |
[エミュレート(M)]
|
|
4つの色度座標[白、赤、緑、青]とガンマ値を調整できます。[既定の設定]には、いくつかの標準色域設定がリストされており、ひとつ選択することで特定の色度座標に設定できます。 |
[トーン調整(T)]
|
|
モニターでは調整できない、自由なガンマカーブの設定ができます。
調整された設定は、Customモードのガンマ値設定に固定値「Fixed」として、モニターに登録されます。 |
[6色調整(S)]
|
|
モニターと同様、6つの色相(赤、緑、青、イエロー、シアン、マゼンタ)の各色の色合いと色の濃さの調整がグラフィカルな調整パターンを使っておこなえます。 |
|
[調整データの登録/読み出し] |
[調整データ保存名]
|
|
テキストボックスに任意の名前を入力し、カラー調整状態を登録することができます。登録したデータは、リストから選択し、[読み込み]ボタンを押すことで、読み出すことができます。 |
|
|
 |
 |
4-2. 調整項目一覧 |
ファインコントラストモードによって調整できるカラー調整項目が異なります。
|
|
 |
FlexScanモニター:S1721/S1731/S1921/S1931の場合
|
メニュー |
Text |
Custom |
sRGB |
カラー調整 |
|
ブライトネス |
○ |
○ |
○ |
色温度 |
○ |
○ |
× |
ガンマ |
× |
× |
× |
色の濃さ |
× |
× |
× |
色合い |
× |
× |
× |
ゲイン |
× |
○ |
× |
6色調整 |
× |
× |
× |
トーン調整 |
× |
× |
× |
エミュレート |
× |
× |
× |
リセット |
○ |
○ |
× |
|
|
|
|
 |
FlexScanモニター:L578/L778/M1750/M1950の場合
|
メニュー |
Text |
Picture |
Movie |
Custom |
sRGB |
C-Booster |
× |
○ |
○ |
○ |
× |
カラー調整 |
|
ブライトネス |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
色温度 |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
ガンマ |
○ |
× |
× |
○ |
× |
色の濃さ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
色合い |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
ゲイン |
× |
× |
× |
○ |
× |
6色調整 |
× |
× |
× |
× |
× |
トーン調整 |
× |
× |
× |
× |
× |
エミュレート |
× |
× |
× |
× |
× |
リセット |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
|
|
|
 |
・
|
C-Booster機能の設定は、オートファインコントラストタブでおこないます。 |
|
|
|
 |
FlexScanモニター:L887/S2110W/S2410Wの場合
|
メニュー |
Text |
Picture |
Movie |
Custom |
sRGB |
カラー調整 |
|
ブライトネス |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
色温度 |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
ガンマ |
○ |
× |
× |
○ |
× |
色の濃さ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
色合い |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
ゲイン |
× |
× |
× |
○ |
× |
6色調整 |
× |
× |
× |
○ |
× |
トーン調整 |
× |
× |
× |
○ |
× |
エミュレート |
× |
× |
× |
× |
× |
リセット |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
|
|
|
 |
FlexScanモニター:L685EX、L985EX、L885/L797/L997/RadiForce R11、R21の場合
|
メニュー |
Text |
Picture |
Movie |
Custom |
sRGB |
External |
カラー調整 |
|
|
ブライトネス |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
色温度 |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
ガンマ |
○ |
× |
× |
○ |
× |
× |
色の濃さ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
色合い |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
ゲイン |
× |
× |
× |
○ |
× |
× |
6色調整 |
× |
× |
× |
○ |
× |
× |
トーン調整 |
× |
× |
× |
○ |
× |
× |
エミュレート |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
リセット |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
|
|
|
 |
・
|
[カラー調整]の[エミュレート]機能でエミュレーションしたデータをファインコントラストの1つのモードとして[External]モードに登録できます。 |
・
|
モニターのScreenManager(OSD)では、Externalモードの設定はできません。 |
|
|
|
 |
RadiForce R12、R22の場合
|
メニュー |
Custom |
sRGB |
CAL |
Text |
DICOM-CL |
DICOM-BL |
カラー調整 |
|
|
ブライトネス |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
色温度 |
○ |
× |
× |
○ |
× |
× |
ガンマ |
○ |
× |
× |
○ |
× |
× |
色の濃さ |
○ |
× |
× |
○ |
× |
× |
色合い |
○ |
× |
× |
○ |
× |
× |
ゲイン |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
6色調整 |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
トーン調整 |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
エミュレート |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
リセット |
○ |
○ |
× |
○ |
× |
× |
|
|
|
 |
・
|
ScreenManager Pro for LCDでは、CALモードのロック解除機能には対応していません。 |
|
|
|
 |
その他のFlexScanモニターの場合
|
メニュー |
Text |
Picture |
Movie |
Custom |
sRGB |
Viewer |
カラー調整 |
|
|
ブライトネス |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
色温度 |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
ガンマ |
○ |
× |
× |
○ |
× |
× |
色の濃さ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
色合い |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
ゲイン |
× |
× |
× |
○ |
× |
× |
6色調整 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
トーン調整 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
エミュレート |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
リセット |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
|
|
|
 |
・
|
Viewerモードでは、カラー調整をおこなうことはできません。 |
|
|